課題について(5月11日~17日) 各学年共通 令和2年度人権作文の取り組みについて(クリックしたら開きます) *以下省略 R2人権とはなんだろう? 1学年 1学年 休業中の課題一覧(5月11日~17日) 英語 1年英語課題5.11~17 保健体育 07【参考別紙】運動取組カード:表(中高生用) 08【参考別紙】運動取組カード:取組例(中高生用) T1_1 運動やスポーツの必要性と楽しさ T1_2 運動やスポーツへのかかわり方 2学年 2学年 休業中の課題一覧(5月11日~17日) 英語 2020.5.11_臨時休校中学習課題 保健体育 ➀【提出】運動取組カード(中高生用) ②運動取組カード:取組例(中高生用) ③【提出】1 けがの原因と防止ワークシート ④1 けがの原因と防止ワークシート(解答) ⑤【提出】1 けがの原因と防止(問題) ⑥1 けがの原因と防止(解答) ⑦【提出】体力を高める運動の計画を立てよう 数学 2学年数学課題(5月7日~) 理科 2学年 理科 課題(解答) 2学年 理科 課題 3学年 3学年 休業中の課題一覧(5月11日~17日) 家庭科 家庭科休校中課題 社会 1、欧米列強の侵略と条約改正 2、日清戦争 3、日露戦争 4、韓国と中国 5、産業革命の進展 6、近代文化の形成 1、第一次世界大戦~4、アジアの民族運動 保健体育 ➀【提出】運動取組カード:表(中高生用) ②運動取組カード:取組例(中高生用) ③【提出】H4_1 健康を左右するものワークシート ④H4_1 健康を左右するものワークシート(解答) ⑤【提出】H4_1 健康を左右するもの確認問題 ⑥H4_1 健康を左右するもの確認問題(解答) ⑦【提出】T3_1 生活を豊かにするスポーツワークシート ⑧T3_1 生活を豊かにするスポーツワークシート(解答) ⑨【提出】T3_1 生活を豊かにするスポーツ確認問題 ⑩T3_1 生活を豊かにするスポーツ確認問題(解答)